私の青春時代は 昭和50年代前半 からであるが、 日本国民 一億 総中流社会なんて言われた時代、 思えば学級でも 皆 同じ価値観で 同じ事をしてたのも、 1ドル 200~300円という 日本が安い時代、 かつ オイルショック 物価高で 行動範囲も狭く 海外はもち 北海道や沖縄に行こうなんて 夢にも思わず 娯楽は無かったね。 少年チャンピオンの「750ライダー」コミック本を買ったか。 地元は五反田、学校は渋谷だったので、その界隈で 高校生の多くがバイクに乗って タバコ吸ってバイトに精を出し、 同年代で同地域の方は 解ると思うが おおらかな時代。 親は「バイクに乗れたら 就職先が増え 仕事がラク」…