いつも拙筆のブログをお読みいただき、ありがとうございます。 最近、にわかに工事臨時列車(工臨)が注目を浴びているようです。昔は運ぶ貨物にあわせた物資別適合貨車と呼ばれる多種多様な貨車で組成された専用貨物列車を多く見かけましたが、今日ではごく一部の例外を残してほとんどがコンテナ化されてしまったので、チキ車やホキ車で運転される工臨も見応えのある珍しい存在になったためでしょう。 それら事業用として残された貨車たちも、既に車齢は40年近くになるものがほとんどで、走行距離こそ短いとはいえ、やはり老朽化の進行は避けることができず、またこれらを牽くための電気機関車やディーゼル機関車を保有しなければならないこ…