International Whaling Commission。略称はIWC。
「鯨類資源の保存と有効利用、そして商業捕鯨の秩序ある発展」を目的として1948年に設立された国際組織。日本は1951年に加盟している。
1982年にIWCが商業捕鯨の一時的全面停止(モラトリアム)を採決した結果、日本の商業捕鯨は全面的に禁止された。以降、現在においても商業捕鯨の再開の目処は立っていない。
www.asahi.com
本年最後の投稿はショウノミクスVol.78で、日本のIWC(国際捕鯨委員会)脱退についてです。おそらく、政権中枢のトップダウンによる急転直下!の決定ではないか?と考えております。 少し背景を説明しますと、反捕鯨国の主な言い分は「クジラのような知能が高いシンボル的な高等生物*を捕獲するのはけしからん!(*-サメ類なども同様)」という環境保護団体の主張で、捕鯨国から見れば感情論に見えるようです。中には南氷洋のミンククジラなどのように個体数が増えて、その結果餌となる生物が減り生態系のバランスが崩れるなど悪影響を与えているケースもあると思います。 一点気になったのは、脱退によりIWCの会議の場から日本…
2023年1月18日から2泊3日の予定で南紀を旅行していますが、初日は太地町に向かいました。ここではクジラ博物館を訪ねるのが目的でした。太地町といえば環境団体から目の敵になさている場所です。なぜならこの地では伝統的にクジラ漁をしており、現代においてもそれが続けられているというのが理由です。IWC(国際捕鯨委員会)で日本は管理されたクジラ漁を主張しているのですが多くの国はこれに反対しています。その大きな理由はクジラは高い知能を持った動物だからだというのです。日本は長い間調査捕鯨でクジラの実態調査を続けそれを基にして論理的に食糧確保のための捕鯨の必要性を説くのですが理解が得られませんでした。そこで…
1 :名無し:23/01/07(土) 09:27:30 ID:mt4A主 国際捕鯨委員会「破産の恐れ」 3年前に日本脱退、本部建物の売却も 総会は原則2年に1度開かれる。ブラジルで開かれた18年は、商業捕鯨再開に向けた日本の提案が否決され、翌19年6月の脱退につながった。20年の総会はコロナ禍で延期されていた。 今回はブラジルなど「反捕鯨」側の3カ国が、南大西洋を禁漁区とすることを提案するなど規制に関する議題もある。ただ、1982年に採択された「商業捕鯨モラトリアム(一時停止)」で、すでに加盟国はすべての海域で商業捕鯨が禁止されており、実質的な意味は乏しい。深刻なのは資金不足である。日本加盟時…
こんにちは!どこでもGOです! 京浜急行空港線の京急蒲田駅から1つ目の糀谷駅のすぐそばに24Hオープンのくじらの自動販売機のお店がオープンしました。その名はくじらストア!多数のくじら食品を自動販売機から購入できます。こんなのきいた事ない!? ご紹介します。 目 次 1. くじらストアとは 2. いつ、どこにオープンしたの? 3. 何を販売しているの? 4. くじらをめぐる世界情勢 5. まとめ 6. 基本情報 1. くじらストアとは くじら関連商品のみを自動販売機で販売している24時間営業のお店です。共同船舶株式会社が経営しています。写真は、糀谷店です。 くじら製品の自動販売機による販売は、他…
2日目は金華山に登りました。鮎川港から、海上タクシー2隻をチャーターして島に渡りました。金華山の桟橋まで所要時間15分程度。 鮎川港は宮城県の牡鹿半島の先端部にあって、かつて国内有数の捕鯨基地でした。 牡鹿半島の捕鯨は100年以上の歴史を持っています。中でも鮎川地区は捕鯨産業の拠点で、昭和20年代後半~30年代には飲食店や映画館などの娯楽施設が立ち並び、町はかなり賑わっていたそうです。 しかし、国際捕鯨委員会(IWC)が1982(昭和57)年に商業捕鯨モラトリアム(一時停止)を採択し、日本は1988年から商業捕鯨を中止。鮎川地区では捕鯨会社の撤退などで人口減少が進んでいき、おまけに震災で壊滅的…
装画 富安健一郎 装幀:早川書房デザイン室 円 劉慈欣短篇集 作者:劉 慈欣 早川書房 Amazon そろそろ感想を書き始めようかと思いました。この短編集は、劉サンによってセレクトされた、デビュー作から近作までの十三作がクロニクル的に横断閲覧出来るお得な本だということです。すでにエスエフマガジン等で既訳のものは、大森望サンの責任で今回全面改稿してるとか。 en.wikipedia.org 英題は上から。"jingge"は《科幻世界》1996年6月号掲載作。中国語ではふつうクジラは〈鲸鱼〉"jingyu"と書いて、複音節でないとおさまりが悪い彼らの気質をフォローしてるのですが、これは文語だからか…
トータルニュースワールド@TotalWorld1岸田政権、安保上重要な区域に尖閣含む南西諸島を入れず。 識者「中国への刺激を避けた」 /ネット 「刺激を避けた?日本の領土だろ!」 「腰抜け」 「だからなめられ続ける!」 事務カリー(勇敢な有閑マダム)@zimkalee野党やマスコミが壺に夢中な間に岸田が好きに政策押し通せちゃうの、これは岸田の思う壺やろ。(言ってやった言ってやった) 海乱鬼@nipponkairagi·10月14日免許証が住民票に連動して本名が隠せなくなり保険証で誤魔化していた方々が、マイナンバーカードの連携で保険証にも本名が記載されるので、本名を隠す身分証が無くなるわけだ。パ…
初めて見ていただく方に・前半は いきさつ経緯(定型文)・後半は 今日の気づき 記します コロナ禍で 会食仲間飲み仲間と疎遠になり リモート飲み仲間との話題も一巡 さりとて県立図書館10冊市立図書館10冊借りる本にコロナウイルスついているカモ!と脅かされ テレビは捨てて久しく ラジオはつまらない… 今度は自分の中の周波数を探してみようかしら で座ってみたらココロが暴れ出します「ねぇねぇ 遊ぼぅ よぅ」 人は心の中に子猫を飼っている…? ありあわせの饅頭にスマホのタイマー 40分…時間の感覚が薄れてゆく… 【今日の気づき】 何をやってるん? ココは? 国際捕鯨委員会「破産の恐れ」 3年前に日本脱退…
国連なんて、マジで役に立たない。 これほどウクライナがロシアに攻撃されているのに、いくら非難決議を提起したって、常任理事国である当のロシアに否決されて終わり。 そもそも、戦勝国でもないロシアと支那が常任理事国入りしている理由が皆目分からない。彼らを含む5国に拒否権を与えているだけで、まったく機能不全な金食い虫と化して久しい。1945年10月24日の設立からもう77年も経過し、完全に機能不全を呈している。 国連の拠出金負担上位10国は、以下の通りだ。 常任理事国になれる望みもないのに、GDPに応じて諾々とカネばかり払わされている日本。土台、慎み深い国民性が災いし、国際会議の場ではきわめて主張下手…
・ ・ ・ 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。 ・ ・ {東山道・美濃国・百姓の次男・栗山正博}・ 2022年9月13日 YAHOO!JAPANニュース 「「魚が獲れない」は世界で日本だけという衝撃事実 世界で見ると漁獲(生産)量は2億トンに倍増 片野 歩 : 水産会社社員 食用に向かない小さなマサバやマイワシが、容赦なく漁獲されている(写真:Aoki Nobuyuki) サンマ、サケ、スルメイカをはじめ、漁獲量の減少に関する報道が後を絶ちません。時折「前年よりも増加」などという報道もされますが、それはすでに、ものすごく減少した漁獲量に対してである場合がほとんどです。10~20年…
今日の気になる書籍のご紹介 いま話題の書籍や古書などジャンルを問わず 良いなと思った書籍を幅広く 関連書を交えて紹介していきます。 本日の、ご紹介する書籍はこちら。 ウナギ―地球環境を語る魚 (岩波新書) 新書 – 2007/8/21 ウナギ: 地球環境を語る魚 (岩波新書) | 徹治, 井田 |本 | 通販 | Amazon 目次 プロローグ ウナギを通して見えるもの 第1章 ウナギという生き物 第2章 産卵場所の謎を追う 第3章 ウナギを増やせるか 第4章 欧州では絶滅危惧種? 第5章 日本のウナギも減っている 第6章 ウナギと日本人 あらすじ 『万葉集』にもスタミナ食として登場するほど古…
沈黙の艦隊(22) (モーニングコミックス) 作者:かわぐちかいじ 講談社 Amazon 10月7日の視聴 ・『NHKスペシャル「鯨獲りの海」』 →7月3日の本放送。日本唯一の捕鯨船団…だと?それ、もしかして1年前くらいに【ストーリーズ】の『ノーナレ』でやってたヤツ⇩ちゃう?第三勇新丸含む。 【2021年『11月14日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20211125/1637831036】 →3年前から再開されている、日本の商業捕鯨。 →あ、やっぱり、ライフジャケットに“勇新丸”って書いてあるわ。マジックで。 →2021年6月、下関港(山口…
国際捕鯨委員会(IWC)「破産の恐れ」 3年前に日本脱退、本部建物の売却も =ネットの反応「ざまぁwwww」「日本をいじめまくって日本が抜けたら瓦解するってアホか」「自然保護という崇高な理念のもと、無給で働けば?ww」 anonymous-post.mobi/archives/23252 — アノニマス ポスト ニュースとネットの反応(@anonymous_post2)Sat Oct 15 01:01:30 +0000 2022 @anonymous_post2 捕鯨禁止なんて海外セレブの「私は立派な人間です」アピールでしかないんだから自腹切って財産を注ぎ込めばいいのに。 — ぜんさん(@sa…
トレンドワード100選 ハグリッド役 国際捕鯨委員会 刀鍛冶の里編 金村コーチ 鬼滅の刃一番くじ ゴッホのひまわり エピックレイド 統一教会解散 ヤマニンゼファー RUNBTS 谷口賢志 ズムサタ アサカゲ博士 有原航平 無限列車号 馬場敏史 天才ロック 石塚瑶季 岩田パパ 環境テロリスト 安室さん ロビー・コルトレーン ビジユニ ニシノフラワー トゥワイス エマニエル夫人 ウルフウッド イズジョーノキセキ だんじり横転 きのこの日 ViVi JGR 末澤 大東文化 正尚 新潟12R 新ユニフォーム 昭恵夫人 三笘 阪神12R 軍事戦略 機動戦士ガンダム水星の魔女 ワルイコあつまれ モリタウン…
国連の議決を重視しながら、同じ国連安保理の常任理事国ロシアの正当な権利である拒否権を、妨害行為とか言うのはダブスタ。 それ以後も国際的に認められていたウクライナのネオナチの存在を無視。 ネットで調べりゃ分かるよ、それぐらいの真実は笑 全くウクライナプロパガンダの文章と言うに相応しい笑 それ以後は左翼な文章。笑 ウクライナプロパガンダ漫画家関連のブログについての話です笑 国際捕鯨委員会での日本、国際連盟での日本。 単なる妨害行為ですか? それとも日本は正義ではない、と? そっか!国連では敵国だから正義なはずがない!笑 国際秩序はアメリカが後退させ、間隙を突いたロシアが瓦解させるってさ。 アメリカ…
二階俊博 としひろって言うんですね。二階幹事長という言い方をよく聞くので下の名前知りませんでした。 志帥会(しすいかい)は、自由民主党の派閥。通称は二階派(村上・亀井派→江藤・亀井派→亀井派→旧亀井派→伊吹派→二階派)。 派閥の名称は初代事務総長の平沼赳夫が孟子の「志は気の帥なり」を由来として命名した。砂防会館に事務所が置かれている。 二階派ってよく聞きますよね。 2012年12月26日に会長の伊吹文明が衆議院議長に選出され、慣例により同派を離脱したことに伴い、翌12月27日に二階俊博が後任会長となり、二階派に移行。 まだ10年たってないんですね。 派閥の人を官僚にした実績もあるようです。 第…