本日、人の健康の保護に関する水・土壌環境基準小委員会が開催されました。 水道水質・衛生管理小委員会との併催で、最近話題のPFOS、PFOAについて議論されました。 委員会前にザっと資料に目を通しましたが、ああ、とうとう水道水質の基準にアップグレードされるのねってのと、公共用水域と地下水に関しては、現在、要監視項目指針値(暫定)の暫定が取れるのねと。 基本、水道水質基準→(公共用水域)地下水環境基準→土壌環境基準の順番で制定されるので、水道水質基準が令和8年4月1日から適用となると、地下水環境基準はもう少し後になるかな。そして土壌環境基準の設定並びに土壌汚染対策法の特定有害物質に追加するか否かの…