わたしには 特にメンターと呼べる存在が いません。 心理には自由な心で向き合いたいので ひとりの人からじっくり学んだり 型にはまることに 抵抗を感じるからです。 心理学とカウンセリングの知識も 独学で学び資格を取ったあとは その時々に応じて 参考になる知識や考え方を 見て聞いて吸収し 自分なりのスタイルに変えて アウトプットしています。 そして、 そうした積み重ねが 実際のカウンセリングにも 役立っているのです。 教えてくれる人は 専門家ばかりとは限りません。 今日も 参考になるお話が聞けたので シェアさせてもらいますね。 その人は60代男性。 腕のいいテニスのコーチです。 結婚して家庭を持っ…