スパイクのP革(つま先保護・補強カバー)は、高価で加工も時間がかかる! 代用品はないのか!? 今回は、靴の補修剤(塗りPとして)を使用した、1年後の結果報告になります。 スパイク塗りP:セメダインシューズドクターN 塗りPで1年間の結果「全く問題なし」 まとめ:P革と塗りPを比較 P革(ピーガワ) 塗りP(靴補修剤) 他にも、いい所が多い よかったら過去記事をご覧ください。 mmeito.hatenablog.com スパイク塗りP:セメダインシューズドクターN セメダイン シューズドクターN 使用したのは、靴底の肉盛り補修剤「セメダインシューズドクターN」です。 通常は、すり減った靴の底を肉…