長野県下伊那郡売木村は、長野県南端にある地方公共団体。 面積は43.55km²、人口は626人*1。 山地に囲まれた山村で、過疎化が進んでおり、1970年比で約40%も人口が減少している。 鉄道はなく、公共交通機関はJR飯田線温田駅、川路駅、飯田駅からのバスのみ。
20412-9
1948年7月1日、豊村の分割に伴い、大字売木の区域をもって発足。
*1:2013年9月30日現在
こんにちは、シンです。 果物を求めて道の駅信州新野千石平へ うるぎ温泉こまどりの湯へ 夕食は食事処「ありがとう」 2泊目は道の駅南信州うるぎで 起きたらあたり一面真っ白に 浜松から安近短な茶臼山の良さを知った 果物を求めて道の駅信州新野千石平へ 茶臼山高原スキー場から北へ下って長野県へ入り、道の駅信州新野千石平へ。ここは先週行った時に買ったル・レクチェが美味しくて、もう一度食べたくなって寄りました。 道の駅信州新野千石平 = 下伊那郡阿南町新野 まだル・レクチェは売っていた = 道の駅信州新野千石平 シナノゴールドはもう無くなりそう = 道の駅信州新野千石平 先週は2玉入1袋¥350 のル・レ…
今日は、家族サービスをすることにしました。 いつも、独りで渓流釣りに出かけているので、たまにはね・・・ 久々の家族サービスは、売木川の渓流釣り祭りに連れて行くことにしました。 前日に、準備万端!起きたらすぐに出かけるだけです。 朝4時に起床! これなら、「売木川の渓流釣り祭り」の開始時間6時前に到着し 場所取りの時間もあります。 と思ったら、家族がダラダラして出発できません。 4時30分過ぎに漸く出発・・・ これ、場所取りの時間に間に合わないんじゃないの? 売木村には、午後5時40分に到着しました・・・ 早く良い場所に入らないと・・・ まずは、もう少し早く歩こうぜ・・・ 河原に降りる前に、6:…
道の駅 南信州うるぎ(長野県下伊那郡売木村)にも寄りました。 ポレポレリンゴジュースを買って飲みました。 長野県下伊那郡売木村の農家ゲストハウスポレポレさんの100%信州ふじのりんごジュースです。 180mLで250円(税込)でした。 すっきりして美味しかったです。 自動販売機でい・ろ・は・す 巨峰(コカ・コーラ)も買いました。 北陸+長野県限定で珍しかったので買ってみました。 555mLで170円でした。 長野県産の巨峰エキス入りです。 巨峰の風味がしっかりして美味しかったです。
令和4年11月3日(祝) 今日も元気に第10回スナイパートレーニングを行います。 今日は・・・ ・売木村(売木川) ・阿南町(千石平道の駅) ・天龍村(峠山牧場) を散策、あわよくば名物も探そう! 息子が感涙するほどの充実した内容です。 まずは、売木川に到着しました。 スナイパートレーニングのための事前準備をします。 河原に降りて、散策がてら軽く体を動かします。 やった、「ムキタケ」を見つけました。 これは我が家でも比較的、喜ばれるキノコです。 残念、ちょっと早く見つけられたら、最高の状態でしたね・・・ 「ムキタケ」をいただいた後、 魚もいないか観察しましたが、魚はだめぽでした・・・ 千石平の…
イラストマップを歩くプログラムを起動します。初回の起動は30秒くらいかかります。 拡大したマップを表示します。初回の起動は30秒くらいかかります。 ■町 平谷村(ひらやむら) 根羽村(ねばむら) 売木村(うるぎむら) ■山 源四山(げんしやま) 高嶺(たかね) ■河川 矢作川(やはぎがわ) 上村川(かみむらがわ) ■城 岩村城(いわむらじょう) ※1マップサイズ おおよそ 横:30km 縦:17km ※2イラストサイズ 横:960ピクセル 縦:544ピクセル ※3マップチップについて ※4イラストマップやプログラムの利用について ※5イラストマップを歩くプログラムの操作について Lot. 30…