最近ノートPCに搭載されているCPUにはGPUが内臓されていることが当たり前になってきているけれど、 ゲームや、VRといった高速、大容量の処理を走らせるとなると、ゲーミングPCや、 クリエイター用のPCを買うことを余儀なくされるのが世の常。 そこで、最近注目されているのが、eGPU。 Thunderbolt端子で接続。 これでデスクトップ用のGPUをノートPCに接続することで、 外部のGPUで処理をさせて画面に表示させるという仕組み。 ものすごく簡単に書きましたけど、 これめちゃくちゃハードルが高くて、まずポートがThunderbolt3以降が基本的に必要になるので、必然的にここ2年以内くらい…