これまでずーっとテスト改善のことは意識していましたが、新課程になる直前からいよいよ一歩踏み出して、ついに今年度本格的にスタートした感じです。本当に、テストづくりって難しい。大学の時にテストづくりのことを教えてもらった記憶はないですが、ぜひ必修科目としてすべての大学で取り入れて欲しいものです。 とりあえず、テスト改善について大切なことを記録しておきます。これから少しずつ情報を追記していきながら、自分の取り組みを振り返ることができるようにしたいと思っています。 解答用紙をちょっと見やすくしてみた 今までは3観点(関心・意欲・態度を除く)を直感的に見やすくするために、点線や二重線などで囲って解答用紙…