東京大学電子情報工学科・電気電子工学科(EEIC)では、後期選択実験として、「大規模ソフトウェアを手探る」があります。私たち第7班「だいがくいも」は、Pythonをテーマにこの実験に取り組みました。本ブログはその最終レポートとして書かれたものです。 Pythonとは 目標 環境 ビルド breakのバイトコードを探る CPythonのコンパイラの設計 ソースコードからASTが生成されるまで ASTのデバッグ・最適化 ASTからバイトコードが生成されるまで 手動で変更が必要なファイル 実装 Grammar/python.gram Parser/Python.asdl Python/ast.c P…