2025年度 大阪大学 第二問 小川さやか「所有とは何か」 本文展開図 本文マーキング① 本文マーキング② 第一意味段落(①)① 「循環型社会」「シェアリング経済」「持たない暮らし」 不用品を交換したり、遊休資産へのアクセスを可能にしたり、特定のモノへのオー プンアクセスを実現する ↓ 限られた資源を有効活用するとともに、資本主義経済の進展で失われた「つなが り」やコミュニティを再興する意図 ↓ (1)こうした議論が基盤とする「個人と個人のあいだのモノの融通・共有」とそ れによる「持たない暮らし」とは異なる世界観で成り立っている、東アフリ カに位置するタンザニア社会の「持たない暮らし」を提示し…