介護職に良い職場は、失敗ばかりする人材より、「学ばない人材」の評価が低いですよ。 人事担当者として1000人以上の介護・福祉職の方々とお話してきました。(プロフィールはこちら>>) 私は人事担当者として、失敗が続く職員に対応することがよくあります。 しかし、失敗ばかりでも、周りからの評価が高まり、出世を果たしていく職員もいます。一方で、失敗が多くなり、周囲の評価を下げ最終的には職場を去る人もいます。 その違いは、私の経験から見て「失敗からどう学ぶか」にかかっています。 介護職員においては、基本的に失敗がないほうが評価が高い職場が多いと考えられます。 介護の現場では、失敗が問題や事故につながるこ…