善光寺住妙海と名乗る仏師 仏師が老いると仏像も老いる? 虎屋といえば羊羹、妙海といえば日光・月光菩薩! 【拝観案内】 ・縁起 ・仏像の宝庫 【注と写真】 【参考文献】 善光寺住妙海と名乗る仏師 仏師妙海をご存知だろうか。鎌倉時代の終わり頃、彗星のように突如として信濃に現れ、40代という若さで亡くなったかもしれない、伝説の仏師である…。(←プロジェクトX の感じで書き始めてみるw) 長野県麻績村、福満寺の日光・月光菩薩立像は、1332年、善光寺住妙海と名乗る仏師の40代にして最後の作。妙海は長野県内に5件、9躯の仏像を残し、そのすべてに仏師名と制作年度が記される(注1)。 文保元 1317 日光…