無職になってから、たびたび思い返しては羨ましくなります(´・∀・) ぼく、無職なりに家族を支えるべく、料理以外の家事はなるべくやるようにしてるのですが… 専業主婦だとOKなイメージで、無職(家事業)だとダメな感じするの何でですかね? 育児とかしてないから?でも、してない人だって居るだろうし、無職でも親の介護とかしてる人もいそうだけどなぁ~ 人の数だけ暮らしがある筈なのに…(;ω;) 結局こうだっていう、イメージで当て嵌めて考えてしまうから、余程がんばってイメージ戦略練らない限りは、無職のイメージが良くなることは無さそう……… 特に昨今は、無職は来世か異世界でしか報われないみたいな作品多くないで…