「NHK連続テレビ小説や大河ドラマは視聴率が低い地域を舞台地とする」と誰かが言っていましたが、そもそも忙しくて時間もなくほとんど見ていませんでしたが、まちづくりの仕事で気になるところとか、縁のある土地などを偶然のきっかけでたまに見ることがあります。 最初に気になったのは和歌山の林業がでてくる「ほんまもん」をチラッとみて、次は湯布院のまちづくりで興味のあった「風のハルカ」、次は島根と京都がでてくる「だんだん」、川越が舞台となった「つばさ」、水木しげるさんに興味があった「ゲゲゲの女房」、好きな尾道・大阪が舞台の「てっぱん」、中島みゆきさんの歌と仕事で通った余市がでてくる「マッサン」、郷里の岡山と太…