50年以上前に中学校の遠足で、訪れた姫神山砲台跡に昼から訪れてみました。その当時の記憶は、まだ鮮明に残っているつもりであったが...。国道382号を緒方入口で、右折します。 集落に着くと案内も出ています。林道を道なりに進むことです。 中間地点に着くとこのような看板が、出ています。この看板の左奥に折瀬鼻へ行く道路が、あります。(通行止めになっていました)帰り地元の方に聞いたら私が、遠足に行ったのはこの折瀬鼻の砲台跡だったようです。記憶では、海が見えて宝探しのレクリエーションをしたことです。よってこの看板を見て右の登山道は、初めて行くことになります。この中間地点までは、舗装もされ道路状況は良好です…