1.ソーシャルワーカーとの相談 2.小児科先生の紹介状 3.これからの方針 1.ソーシャルワーカーとの相談 先週木曜日学校のソーシャルワーカーの先生と話して、診断した方がいいと言わずに、先生の子供も発達障害児であるということを明かしてくれました。今は立派にSEとして働いています。私がどう子供の未来像を描いているのか大事というふう話していました。普通に働くというなら、みんなそれなりに仕事につくし、別に心配いらないだよと慰めてくれました。しかし、私が自分の子供が大きい会社、エリートなってほしいとか全く思ってなくて、単純に健康で、将来ちゃんと働いて自分のスキルと知識で食べていけるように祈っているだけ…