1858年(安政5年)に日本の江戸幕府がアメリカ、イギリス、フランス、ロシア、オランダの5ヶ国と結んだ修好通商条約のこと。それぞれの国に対して領事裁判権を認め、日本の関税自主権を認めない不平等条約であった。