名勝縮景園には、 八丁堀から白島通りを通っています広電白島線の市内電車に乗車し 縮景園前の電停で下車しますと訪れることができます。 広島県立美術館に隣接してあります。 広島駅からでも広島城からでも八丁堀からでも徒歩でも行けます。 今回は、紙屋町から立町を通って歩いてみました。(3月13日) 縮景園は、元和5年(1619年)初代広島藩主浅野長晟(あさのながあきら)が広島城入城しました翌年(1620年)から別邸の庭として築庭され、昨年でちょうど築庭400年を迎えました。 案内板によりますと、 作庭者は家老で茶人として知られる上田宗箇(うえだそうこ)です。 それ以降改修が重ねられ、7代藩主浅野重晟(…