中学生が授業終わりに教科書音読をしている様子をショート動画でアップしています。 TOP→PASS生は3週間前から毎日10~15分音読練習をしています。 毎日何の教科を読むかを決めて教室で実施しています。自発的に準備して勝手にやり始めます。教室で行う生徒もいれば、自宅で録音した物を送る生徒もいます。 教科書を疎かにして、参考書を探したり問題集を探したりしてはいけません。まずは教科書の内容を叩きこみ丸暗記する、これが大切です。 実際、教科書を一度も音読せずに定期考査に臨んでしまう中学生も物凄く多いはずです。非常にもったいないです。 『学校別テスト対策授業』とやらに参加するだけで満足しているくらいな…