わが家では、夫はフルタイム、私はパートタイムで勤務していて、家事の大半は私が担っています。ですので主婦である私の作業効率が上がれば家庭がスムーズに回って、めでたしめでたし!…と単純にいかないのが人間の営みです。 前々回、いわゆる洗濯室を設けて一室で【洗濯→乾燥→収納】まで完結できると便利だと思う、と書きました。確かにワンストップ家事って効率的だし、リビングに洗濯物が溢れなくて見映えもよくて理想的です。ただ一方で目立たない場所で効率的に済んでしまうと、夫や子供が気づきにくく入り込む隙のない作業になってしまうのでは?という疑問が。逆に、ベランダに洗濯物を干してリビングでたたんで各所へ収納となると、…