名張と松阪を結ぶ路線として計画された「名松線」。残念ながら松阪〜伊勢奥津間以外は開通する事なく今に至ります。今回は名松線とバスを乗り継ぎ、道半ばで途切れた線路を思いながら旅してきました! 名張の"名"と松阪の"松"で名松線 日中に乗り継げるのは平日の1本のみ スタフの交換は希少な鉄道風景 伊勢奥津駅に残された給水塔 小さなバスで山奥へ進む ダム湖を眺めながら名張へ 旅の行程 名張の"名"と松阪の"松"で名松線  旅のスタートは三重県松阪市の「松阪駅」から。紀勢本線と今回乗車する名松線、そして近鉄山田線が乗り入れます。 まずは「名松線」の歴史から。工事が凍結された理由を辿ると、近鉄の存在が大き…