母の脳梗塞をきっかけに、私たち家族は同居を始めました。 夫は人付き合いが苦手で、限られたスペースにストレスを感じています。 家の2階に移動し、10畳のリビングキッチンと6畳の個室2つで暮らしています。 夫には自分の部屋を、私と子どもたちはもう一つの部屋で共に過ごしています。 長女は中学2年生。 受験のため、休日の昼間も「リビングで勉強したい」と言いました。 今も、平日9時まではリビングでゆったりと次女と過ごす時間です。そのあとの時間から寝るまでは長女が勉強に使っています。 長女の受験勉強を応援するため、できる限りの協力はしますが、休日に日中をどれくらい長女の勉強時間に?! 対応策として、寝室を…