サッカー選手。ポジションはフォワード。 1993年8月10日生まれ。アメリカ合衆国ニューヨーク州出身。 身長178cm、体重73kg。血液型O型。 2015年、JFA・Jリーグ特別指定選手として横浜F・マリノスに加入し、明治安田生命J1リーグセカンドステージ第11節FC東京戦で決勝ゴールを決めている。
リスト::サッカー選手::日本/た行
皆さん、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 さて、長いシーズンオフも間もなく終わり、いよいよ1か月後に開幕を迎えます。 そこで時間がある今回はJ2リーグの順位予想をしながら、今シーズンを展望していきたいなと思います。 ただ、ベガルタ仙台以外のチームは情報が多くないので、異論反論あるかと思いますが、ご容赦ください(笑) note.com 自分が執筆しようとしたら、こんなに素晴らしい記事がありました!! この記事読めば、大体のことは網羅されているので、二番煎じらしくやっていきたいと思います! 展望 (1)レギュレーション (2)過去のシーズン 順位予想 最後に・・・ 展望…
ガンバちゃん、今年の路線えらい変革的やぞ…? どーもこんばんは さてさて、2023年シーズンに向けて、補強の動きはますます活発化しております。 今回は2023年シーズンJ1リーグ、補強途中診断と題しまして、各チームの現時点での補強を見ていこう…という企画です。全3回更新します。この後にどんな動きがあるのかを含めて注目ですね。 ※情報は全て2023年1月3日時点のものです。 第1回→札幌、鹿島、浦和、柏、FC東京、川崎 第2回→横浜FM、横浜FC、湘南、新潟、名古屋、京都 第3回→G大阪、C大阪、神戸、広島、福岡、鳥栖 オリジナルアルバム出してみました!聴いてみてくださいませ。 ↓ ガンバ大阪 …
[http://Embed from Getty Images window.gie=window.gie||function(c){(gie.q=gie.q||[]).push(c)};gie(function(){gie.widgets.load({id:'FhT9vDZsQU9kW7kNuI4lWg',sig:'x-2TEOmm9_a5kBsgkwBsMSl4L21MxB8T3-t2S9--iIA=',w:'594px',h:'396px',items:'1439169870',caption: true ,tld:'com',is360: false })}); :title] 予想と…
今シーズン所属した選手(+田中渉と照山颯人)の去就が発表されるごとに、Twitterでコメントを残しておいていました。 本当はそれをTwitterのモーメント機能でまとめようと思っていたら、機能自体がなくなったので、このブログでまとめようと思います。 ※並びはリリース順となっています。 遠藤 康(⇒契約更新) 平岡 康裕(⇒愛媛FC) ストイシッチ(⇒FC町田ゼルビア) フェリペ カルドーゾ(⇒サントスFC) フォギーニョ(⇒契約更新) 井岡 海都(⇒ガイナーレ鳥取) 中山 仁斗(⇒契約更新) レアンドロ デサバト(⇒退団) 小畑 裕馬(⇒契約更新) 真瀬 拓海(⇒契約更新) 蜂須賀 孝治(⇒…
今朝も寒い朝です。 寒くなると朝、出社して飲むコーヒーが温かくてより美味しく感じます(^^♪ 昨日、昼休みに整形外科で前日痛めた右足を診てもらいました。 右足関節外側靱帯損傷の診断でしたが軽傷で全治1週間だそうです。 サポーターで脚を固定すると結構楽に動けます。 これならちょっとくらい運動も出来そうだけど、先生からは走るのはやめてくださいときっぱり言われました(苦笑) そんなことで昨夜はジョイで筋トレのみやりました。 昨日のお昼は先日行ったハンバーグ&カレー専門店919に寄ってみましたがお休みで近くの蕎麦屋やま久でランチ。 温かい肉蕎麦とゲソ天をいただきました。 肉蕎麦はやはり冷たいほうがいい…
昨日は午前中には仙台の事務所に戻り仕事してました。 やはりですが仙台は寒いです。 前日の東京から一気に冬を感じます。 午後のおやつに東京駅で購入した生クリームのワッフルをいただきました。 ホイップ好きなので一目で買っちゃいました(^^♪ 昨夜のジム活はスポでトレッドミル6㎞~ボディアタック45分。 腹筋も100回しました。 前日の東京で飲んで食べてもあって体重が1㎏増でした。 ボディジャム新曲102番の動画が出てますのでそろそろ見て覚えなきゃ(^^♪ お歳暮にもらったりんごを夕飯後のデザートでいただいてますが、いろんな品種があってそれぞれの甘さ、香り、味があるので食べるのが楽しみになってます。…
ご無沙汰しておりました。リーグ戦が終了してはや1か月が経過しようとしています。来シーズンに向けての動きも出てきていますが、今回はまず今シーズンの振り返りをしていきましょうという内容です。 今シーズンは、昨シーズンラスト2試合から原崎政人監督が継続して指揮を取り、8月に成績が急落したことで伊藤彰監督へ監督交代となりました。最終的に参入プレーオフに進出できず、7位でのフィニッシュとなり、来シーズンもJ2の舞台で戦うこととなりました。 本稿では、時系列的に今シーズンのサッカーを振り返り、締めに来シーズン昇格するために必要なことは何かを考えていきたいと思います。 (※本文では常体の文章になります。) …
浦和レッズ IN 加入スタッフ 新卒加入選手 移籍選手 GK 吉田 舜(26)←大分 11試合0得点(J2) DF 荻原 拓也(23)←京都(レンタル復帰) 21試合2得点 FW 髙橋 利樹(25)←熊本 40試合14得点(J2) 所属選手(レンタル加入中) MF 岩尾 憲(34)←徳島(レンタル→完全) 29試合1得点 OUT 所属スタッフ 所属選手 DF 工藤 孝太(19)→藤枝(レンタル) 0試合0得点 FW 木原 励(19)→長野(レンタル) 0試合0得点 所属選手(レンタル移籍中) GK 石井 僚(22)→群馬(YS横浜にレンタル中) 14試合0得点(J3) DF 藤原 優大(20)…
大分トリニータ IN 加入スタッフ 新卒加入選手 DF 松尾 勇佑(22)←関西大(市立船橋高) MF 保田 堅心(18)←大分T U-18 MF 佐藤 丈晟(18)←大分T U-18 【2024年加入内定】 MF 小酒井 新大(21)←中京大(草津東高) 移籍選手 GK 新井 栄聡(27)←秋田 10試合0得点 GK テイシェイラ(24)←ECバイーア(ブラジル・レンタル) DF 安藤 智哉(24)←今治 29試合6得点(J3) DF 高橋 祐翔(21)←都農(レンタル復帰) DF デルラン(27)←グアラニFC(ブラジル) MF 池田 廉(25)←琉球 39試合1得点 MF 茂 平(29)…
さて、今回はロアッソ熊本戦を振り返ります。ホーム最終戦。 ↓前節のレビューはこちら khigu-soccer.hatenablog.com ↓前回対戦のレビューはこちら khigu-soccer.hatenablog.com スタメン 前半 (1)相手を押し下げ、素早くスペースを突く仙台 (2)より前へ人を押し出す仙台 後半 (1)サイドで起点を作り出す熊本 (2)この日一番走った男へのご褒美 最後に・・・ ハイライト スタメン ベガルタ仙台は、前節・アルビレックス新潟戦で0-3の敗戦。目の前で昇格を決められるとともに自身もプレーオフ圏内から転落する屈辱的な試合となった。後がないなかでの残り2…
日本のハラスメントが何故なくならないか、についての記事を読みました。 日本のグラスルーツの指導の現場について、大切なことが沢山書かれていました。 色々と思うことはあったのですが、最後の最後で話題になっていた「エンジョイ」について以前から思うことがあったので、書いてみようと思いました。 佐伯:スペインの子たちって「エンジョイ、エンジョイ! ディスフルーター(楽しもう)!」って、ずっとエンジョイのシャワーを浴びせられているんです。そういう子たちがトップ選手になったとき、最後の最後でやっぱり強いなって思ったんです。 アスリートの強さは、がんばりシャワーを浴びた子よりも、エンジョイシャワーを浴びてきた…
さて、今回はツエーゲン金沢戦を振り返ります。 仙台にとってはこの試合が初めての声出し応援実証試合となりました。 ↓前節のレビューはこちら khigu-soccer.hatenablog.com ↓前回対戦のレビューはこちら khigu-soccer.hatenablog.com スタメン 前半 (1)空いているスペースはどこか (2)攻め急ぐようになってしまった仙台 後半 (1)焦れずにボールを動かすようになった仙台 (2)3人交代から少しバランスを崩す 最後に・・・ ハイライト スタメン ベガルタ仙台は、前節・レノファ山口を相手に2-2のドロー。またしても課題となっているコーナーキックから終…
今朝は久しぶりの晴れ間の朝です。 ブログ終わらせたら七北田公園ランしたいです。 昨日は、午前中ちょっと小降りだったり止んだりの天候でしたがジョイから多賀城方面を外ラン。 ウィンドブレーカーにキャップをかぶって往復12㎞ラン。 汗だくで戻ってすぐ風呂ですっきり。 お昼からジム活のボディステップ45分~ボディアタック45分。 ジム活前まで世界陸上を見てましたが、日本人選手にはほろ苦い結果でしたね。 男子走り幅跳び、女子1500m等 そんななか男子100mでサニブラウンが日本人初の決勝進出で7位入賞は立派です。 でもまだ世界のトップたちとの差はありますね。 昨夜の男子マラソン、エース格の鈴木選手が奥…
さて、今回はいわてグルージャ盛岡戦を振り返ります。 ↓前節のレビューはこちら khigu-soccer.hatenablog.com ↓前回対戦のレビューはこちら khigu-soccer.hatenablog.com スタメン 前半 (1)岩手の積極的な守備からのカウンターとセットプレー (2)意表を突いた中島と中山 後半 (1)パスミスから同点ゴールを与える (2)狙いが結実した勝ち越しゴール (3)一気に畳みかけた仙台 最後に・・・ ハイライト スタメン ベガルタ仙台は、前節・FC琉球戦で1-1の引き分け。開始早々に先手を奪えたものの、追いつかれ、その後は琉球の守備を崩し切れずに終わった…
岩手行 盛岡出身の友人に誘われ、7/16の岩手vs仙台に行くことになったのだが(チケは発売開始でほぼ瞬殺だったが友人がゲットしてくれた)、折角遠地に行くので盛岡だけでなく他も周りたいなと思いつつ、岩手はこれまで三陸や平泉など色々行っている中で例によって地図を見ながら考えてた所、陸前高田が目に止まった。ただ陸前高田~盛岡間の交通は宮城の気仙沼と一ノ関を経由した電車移動か大船渡経由のバス移動だが、16日当日出発だと始発でもかなりスケジュールはキツく(盛岡到着後ホテルに荷物を置く間もなくそのままスタジアム直行になってしまう)、翌日でも朝早く盛岡を出ないといけないという状況。 ということで金曜の仕事終…