教科担任制 進んでいますか? 小学校でも一部の教科の授業を学級担任ではない教員が担当する「教科担任制」を今の5.6年生だけでなく、3.4年生にも広げていくことが文部科学省の方針として出されました。 5.6年生での家庭科、3~6年生の音楽などは以前から専科の先生が行う学校が多かったと思います。 最近では、理科・英語・算数などについても行われているところが増えました。 逆に教師不足で専科なしなんて学校もあると聞いていますが・・・ それを3.4年生にも広げ、ゆくゆくは1.2年まで広げて、教員の働き方改革として授業時間の削減を目指すそうです。 理科や家庭科の専科をした経験から言うと、専科であればしっか…