母子登校が始まってからも 毎日がすんなりと行けるわけでもなく 朝家を出る前は 息子の機嫌が悪くならないようにと まさに腫れ物を触る感じでの対応 『そろそろ行こうか?』 『まだ・・・』 『さ!!行こうか!!』 『ん〜〜〜〜ん』 そんなやりとりをしながら なんとか家を出る感じです 学校では 広い運動場にたった1人で鉄棒をしたり 体育館で跳び箱をしたり 図書館で本を読んだり 小さな別室にいるだけじゃなく 学校内を少しづつ行動できるようになりました だけど、ここで2つの壁があったんです 1つ目は息子が 子供たちに見つかりたくない 隠れるように行動して みんなが教室にいるときは廊下を歩ける すれ違う子が…