国文学者、国語学者。
広島大学名誉教授、徳島文理大学教授。文学博士。
1929年生まれ。
1961年、日本で初めて角筆文献を発見した東アジア角筆研究の権威者。
日本の学者にとって最高の名誉である「恩賜賞」と「日本学士院賞」を続けて受賞している。
氏は当初、日本の文献の原文の漢字の横に仮名と共に角筆で刻まれ、漢字の発音や翻訳順序を伝える役割をした訓点が、日本独自の発明だと主張してきた。これが徐々に仮名文字として発展していったという主張だ。
しかし、2000年7月、ソウルにある誠庵(ソンアム)古書博物館の新羅・高麗の経文にも点や符号などの角筆の痕跡があるのを初めて発見、韓国から伝わった可能性が高いと立場を変えた。
同年末には韓国の文献に角筆で刻まれた「口訣」が日本の仮名の源流である可能性が高いという主張まで広げた。
朝鮮日報より一部改変
* リスト::学者::人文科学