2022年1月21日 金曜日 みなさん人工知能はご存知ですか☺ 山内診療所では、胸部レントゲン撮影の際に人工知能を用いた読影も併用して日々診療しています。 胸部X線画像から肺結節候補域を検出するAIソフトウェア「EIRL X-Ray Lung nodule」を日本でもいち早く導入しており、今回開業医による画像診断支援AIの活用法についての講演会を行います。 m3のサイトでの講演会となり医療従事者対象となります。 山内診療所院長の講演会のお知らせ 【テーマ】 徹底討論 開業医でのAI活用法 ー1人開業医に対する診療・読影の頼れるサポート役ー 【日程】 2022年1月25日(火) 18:30~19…
山内診療所では、肺癌検診で胸部レントゲンを撮影しているときに AI の読影も併用しています😃これは、少しでも見逃しを防ぐこと、患者さんに安心して検査を受けてもらいいたいという思いから、全国でも先駆けて 胸部レントゲンにAI を導入しました。 m3.comという、30万人以上の医師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイトに、山内診療所・院長の記事が掲載されました👏 medicalai.m3.com 医療現場ではいずれAIが導入されるのが当たり前になる時代が来るだろうと考えています。まずは肺がん検診にAIを導入しましたが、今後は、内視鏡検査など様々な分野でもAIは活躍していくと思います。 山内診…
Doctors Filmに山内診療所・院長の記事が掲載されました😃 日々進歩する医療。患者の命と健康を守る使命を遂行するために研鑽を重ねるドクターという観点からの取材を、Doctors Filmさんに取材していただきました😊 dfilm.jp 現在の仕事についた経緯、仕事へのこだわり、そう思えるようになったきっかけ、今後の目標などについて記事になっています。是非一読頂ければ幸いです。
久しぶりの記事ですが、今回は山内診療所がEPARKというサイトに掲載されたという内容です😁 EPARKって、飲食店の順番受付・ネット予約というイメージですが、歯医者・病院・リラクゼーションサロンなどのネット予約・順番受付も手がけているようです👀 山内診療所でもネット受付を試しにやってみることにしました😤 fdoc.jp 山内診療所の外観、内装などもみることができます。内視鏡室、エコー、受付、待合室、トイレなども掲載されているので、初めての方など一度見てみてくださいね。 内視鏡室の紹介や、当院の内視鏡の際のこだわりなども記事になっています。リラックスして検査を受けられる環境など盛りだくさんです。…
山内診療所の院長も執筆した、日本で一番人気の医学書「総合内科病棟マニュアル 病棟業務の基礎」が発売されました☺ 2021年6月4日に発売となりました👏 総合内科病棟マニュアル第1版が2017年に刊行され、非常に多くの病棟業務をされている医師の方に購入頂き、非常に好評でした。 今回、病歴聴取や身体診察の仕方,臨床推論,カルテや書類の記載方法,カンファレンスの進め方など普段の診療以外でも必要な内容を盛り込んでいます。 読者の皆様の日々の診療に,本書をお役立ていただければ誠に幸いです。