Hatena Blog Tags

山崎賢一

(スポーツ)
やまざきけんいち

80〜90年代のプロ野球選手。
通称「番長」。
左投左打、ポジションは外野手。背番号は46→59→2→26番。
1962年7月20日生まれ。東京都生まれ、埼玉県出身。

所沢商業高校から1982年、ドラフト外で横浜大洋ホエールズに入団。

1985年、22盗塁でイースタンリーグの盗塁王を獲得。

1989年、短打狙い用に使った「コケシバット」で打撃開眼。
カルロス・ポンセの不調もありチームの4番を打った。
オールスターゲームにも出場。同年、打率.309で5位、ベストナインにも選出された。

1994年、福岡ダイエーホークスに移籍。移籍後は8番打者として出場。


1996年、現役引退。

1997年、福岡ダイエーホークスの二軍コーチに就任。1999年まで務めた。


現在は福岡ソフトバンクホークスのスカウトとして活躍中。


リスト::野球選手

私設応援団「山崎一家」

山崎賢一を熱狂的に応援する応援団として、1980年代に設立。
横浜スタジアムをはじめ、ナゴヤ球場など地方でも活動を展開。
1990年代前半の全盛期には、応援団を取り仕切るようになっていた。
この応援団の存在に関しては、多くの悪い噂が立ち、ファンに賛否両論を巻き起こした。
1994年、山崎の移籍後は「横濱一家」と名称を変更し、活動を継続する。
1999年、日本一の翌年に横浜スタジアム入口でトラブルを起こし、以降出入り禁止となり、解散した。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。