以下、ITmedia時代
アイティメディア株式会社「ITmedia News」編集部記者。
2003年入社、同年7月に当時のZDNet編集部に配属。
京都大学出身。アメリカのベンチャー企業でのインターン経験あり。
IT戦士志願者。愛称はユカタン。
情報
- 誕生日は10月13日みたい。
- ケータイメールのタイピングはマシンガン級の速さ。
- 『ミッチー王子』こと及川光博のファンらしい。
- 『小学生の頃、自分をモデルにして「めんどうくさいさん」という小説まで書いた、筋金入りの面倒くさがり』とのこと。
- 机の状態は入社当時『職場の活性剤、「ジム・キャリー/ロビン・ウィリアムズ」タイプ』だったとのこと。(『ノベルティー商品やカラフルな文房具を置いている』タイプ)
- 中学・高校時代、漫画研究部に所属*1。高校時代は、漫画研究部の部長を務める*2
遍歴
日付はそれを行った日ではなく、それがわかった記事の掲載日です。悪しからず。
2003年
- 7月10日:「Mobile Weekly Top10」にて『Y子さん(仮名)』の名で初めて記事に出る。
- 7月11日:初めて記事を書く。
- 9月17日:初めて真面目な記事を書く。*3
- 9月19日:同月17日のWPC EXPO 2003でいろんな無料配布グッズをもらってくる。
- 10月17日:『IT戦士として格好がつかない』紙の手帳を卒業し、PDAを使ったハイテクなスケジュール管理に『乗り出すべきなのだ!』と『熱いIT精神』を燃やす。
- 同日:『夜中1時のファミレスで、小さなPDAに向かって黙々と絵を描きはじめ』、Tablet PCの「ZDちゃん」に対抗して「ITちゃん」を描く。
- 10月24日:日本オラクルの「社員犬」ウェンディちゃんを撮る記者の写真が掲載される。
- 11月6日:ネットランナーの『ビスケたん抱き枕をゲットして早くも夢の中状態』な記者の写真が掲載される。
2007年
- 6月1日:「会社宛ての“エロスパム”、対処しないとセクハラに?」にて『Y子さん(仮名)』にて、感情的になりがちな話題を素晴らしく説得力がある形でまとめる。
- 11月27日:NHK-BSの番組「ザ☆ネットスター!」に出演。JASRAC−ニコニコ動画・YouTube間で話し合われている著作権問題について、かなり、ぶっちゃけた話まで含めて説明した。