北風が吹くなか、ヨタヨタと散歩しています。 あんまりサブイから「どこかあったかいところは」・・ と、思いついて来たところは「川崎市緑化センター」の温室でした。 ここならヌクヌクですね。 で入ったところには、多肉植物のコーナーがありましたので、じっくり見ることにします。 最初はこちらの「オボロヅキ」 朧月という漢字名もありますよ。 そして、シモノアシタ、漢字では霜の朝だそうです。 この二つともに、葉っぱが太っていますね。 なるほど多肉植物でした。 こちらはさらに丸くて、ころころ多肉植物さんです。 蛍光玉という和名もついています。 名前と形からして、夜には光るのかな。 でもなんとなく、カボチャのよ…