どうも『ぴんすと』です。 会社で火災報知器が鳴りました。 当たり前のように誰も気にせずいつも通りの作業を続けています。 その後少し経ってから放送が流れますが、何を言っているのか分かりません。 この工場のどこかで火災が発生してる?らしい? まぁ、そのまま普通に作業を続けます。 20〜30分経ってから会社に消防車が来ているらしいという噂が流れます。どこかでボヤがあったらしい。 普通に作業は続けます。 数日経っても、火災の場所や程度はよく分かりません。そんなことがあったことさえ知る人も少ない。 これが、危険物を多く取り扱う工場の実態です。 あまりにも危機管理能力が低過ぎる。 安全第一と言われることが…