どーも、子供の頃、知育グッズ、リトミック、ワークブック、英語教材を母から与えられましたが、何一つ意味が分からなかった親男です。 (意味が分からない、というと反発・反骨に聞こえてしまいますが、正しくは理解できなかったわけで。なんでみんなしてこんな難しいことをやっているのか、遠くから見ていたような記憶です。) さて。 今回、妻ベリーさんの「ベリーの暮らし」から借りるテーマはこちら↓。 厳密にはベリーさんがYahoo!さんに寄稿している記事です。 creators.yahoo.co.jp 我が家の上の子チーム(中1、小4)の学習についてご紹介している内容です。 恥ずかしながら、こと子供たちの学習や勉…