陰暦十二月廿四日。気温摂氏1.6/9.2度。晴。 水戸市役所発行の『広報みと』2月1日号を見て驚いた。水戸の梅まつりPRで水戸出身のミュージシャンによる邦楽ユニットの動画撮影は藩校弘道館で舞台(正面玄関)の背に「尊攘」の大きな揮毫。水戸市は未だに尊王攘夷を信奉なのかと驚く。幕末の水戸藩で当時、尊王攘夷主義が勃興したのは史実としても、この絵面は「なに考えてんの?」でせうに。市役所で関係者に「これ、やばくね?」なんて感覚もないのかしら。「尊攘」の意味すらわからないとか。 水戸といへば古呂奈感染対策で市の公共施設の夜間と週末の利用制限が明日から始まるが水戸市にあつても県立の図書館、歴史観や近代美術館…