日本の鎌倉時代にあった幕府の職名の1つ。評定衆の下に置かれ、幕府へ提訴された訴訟の審理を担当した。審理結果は評定衆へ上申され、評定衆が裁定した。初期においては有力御家人が任ぜられたが、次第に北条氏の若年者によって占められるようになった。