2月12日の続きです。 南大街から301番バスで帰ろうと、始発のバス停へ。 するとバス停前に張謇記念館がありました。 今まで、張謇氏ゆかりの場所に足を運びましたが、 こんな街中にあるのは知りませんでした。 昨日のブログの最後の写真から徒歩で5分ほどの場所です。 たまにこの前を通ってましたが、気が付きませんでした。 道路から奥まった場所にあるので気が付きにくいです。 記念館は壕河に面しています。 張謇氏の生誕150年を記念して作られた記念館と書いてます。 さっそく中に入ってみましょう。ここでも検温と住所、電話番号を記入させられました。 塀の向こうは渋滞が激しい繁華街なのに、ここには静寂な時が流れ…