はてなブログ トップ
得喪
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ
得喪
(一般)
【とくそう】
物権の変動を表した民法上の意義を示す。
得喪とは、物権の主体を基準としてその主体に物権の附着すること及び離脱することをいう。
ちなみに、民法は設定・移転・得喪・変更・譲渡等の文字を使っているが、
設定とは一定の物につき制限物権を発生せしむるを云い,
移転とは物権の主体が甲より乙に変るを云い,
変更とは主体の変更以外においてその内容の変化することすなわち物体の増減・順位の変動等を云い,
譲渡とは当事者の意思に基いて生ずる設定移転を云う。
このタグの解説について
この解説文は、
すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集
した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、
お問い合わせフォーム
よりご連絡ください。
解説の続きを読む
ネットで話題
もっと見る
8
ブックマーク
禍福得喪(かふくとくそう) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」
www.kaerusan73.com