「自分で何とかしないと…」とか「迷惑かけちゃまずいから…」とか、「こんなこと頼んだらバカにされるかな…(「こんなこともできないの」みたいな感じで)」という思いから、人に頼ることができない(苦手)ことってありませんか? 何でも自分でやらないと…っていう思いも大切なことだとは思っています。でも、やっぱり一人ですることには限界がありますよね…時間的にも能力的にも… 頼られるのは素直に嬉しいことです。ただ何でもかんでも引き受けていると(自分と得意分野ならまだしも、苦手分野まで引き受けてしまうことがあるんです…)自分のキャパを超えてしまい、「どうしよう…せっかく頼りにしてもらったのに間に合わないかも(で…