92歳母、4月のサポート記録(5) 慢性心不全、腎不全で、限界に近い状態。 心臓にたまった水が、利尿剤でどこまで反応するかはわからない。 反応がなければ、緩和治療に移ることが良い。 昨年7月の入退院から5回目ともなれば、 医師の説明は最初に出向いた従妹だけになった。 確認のように、看護師が簡単に説明。 入院証明書等の書類説明も、ぞんざいな扱いに受け取れる。 今迄の担当医師は、移動? ‥‥‥‥まるで厄介者扱い⁈‥‥‥ これが最期の入院になる? 「この後、ご本人に会えますが、どうされますか?」 ‥‥‥‥長距離を心配しながら運転してきた家族に言う言葉?‥‥‥‥ 「会います!お願いします。」 「○○さ…