ジャーナリスト。1975年東京生まれ。妻はアーティストの増山麗奈。 大学卒業後、番組制作会社を経て、2002年春から、環境・平和・人権をテーマにフリーランスジャーナリストとしての活動を開始。雑誌・新聞に寄稿する他、映像をテレビ局や通信社に提供。 2003年のイラク戦争では、3月22日〜4月6日まで、空爆下のバグダッドで取材。イラク戦争/占領に関しての報道でコメンテーターとして発言することもある。
■世界の超富裕層1%、資産の37%独占 コロナで格差拡大 日本経済新聞 2021年12月27日 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB272Q20X21C21A2000000/ ~~~ 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、世界の富裕層と貧困層の格差が広がったことがわかった。 フランスの経済学者トマ・ピケティ氏らが運営する「世界不平等研究所」(本部・パリ)が発表した。 世界の上位1%の超富裕層の資産は2021年、世界全体の個人資産の37.8%を占め、下位50%の資産は全体の2%にとどまった。 報告書によると、特に最上位の2750人だけで3.5%に当たる1…
■電気料金「普通じゃない」値上がり 玉川徹が指摘した「政策の副作用」との関係 J-CASTニュース 2023年02月01日 モーニングショー https://www.j-cast.com/tv/2023/02/01455203.html?p=all ~~~ 「電気料金が春以降、多くの地域でさらに値上がりするとみられています」と1日(2023年2月)のモーンニングショーで司会の羽鳥慎一が実状を取り上げた。 とくにオール電化の家庭では月10万円を超すケースもある。 ・電気料金の値上がりによる影響が「円安も、異次元の金融緩和をつづけてきた...」 都内で聞くと「もう月1万円ぐらい上がった」「電気代は…
■「共謀罪」ってなんだ? これを読めばちょっとは語れる! あさがくナビ(朝日新聞) 2017年03月22日 https://asahi.gakujo.ne.jp/common_sense/morning_paper/detail/id=2101 ~~~ 政府は「テロ対策」を強調していますが、野党や日本弁護士連合会(日弁連)は「捜査機関の解釈や裁量に委ねられ、一般市民が対象になる恐れがある」などと反対しています。 ・「共謀罪」って? 問題となっている「共謀罪」とは、ある犯罪を行うことを具体的に合意した段階で成立する犯罪のことです。 実行しようと共謀すると、実際に行動を起こさなくても処罰されます。…
■「ボロ儲け」で大手電力は高笑い?電気代爆上げ、メディアが報じない真の問題 Yahoo!ニュース 2021/2/18 志葉玲 https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20210218-00223131 ~~~ 昨年末から今年1月にかけ、「電力逼迫」から卸電力市場での取引価格が異常に高騰、同市場で電気を調達する新電力は経営危機の打撃を受けている。 一般の消費者も、市場と連動した契約の場合は「電気料金10万円」もあり得る等と各メディアが報じるなど、大きな負担を強いられる見込みだ。 なぜ、このような異常事態が起きたのか。経産省や各メディアは「寒波による需要増…
デニスさんの暴行事件裁判が結審を迎えます。いよいよ大詰め。判決は今年の3月か4月となる見通しです。ぜひご注目を! 「クルド難民収容者暴行被害国賠訴訟」 【第16回口頭弁論期日】 日時:2023年1月26日(木) 10:30~11:00(予定) 場所:東京地方裁判所・第415号法廷 内容:当事者双方が最終準備書面を提出し、 審理が終結する予定。 傍聴券の配布はありませんので直接法廷までいらしてください。先着順となります。支援の傍聴者が多いと、弁護団の実力にさらに上乗せする力を引き出せると思います。事前に整理券をもらう必要もなく、閉廷後に弁護士さんたちから説明をお聞きし、理解を深めることもが可能で…
やばい
■安倍政権「悪の三本の矢」で日本が超監視社会に―共謀罪法案に危惧、盗聴やネット監視も進む Yahoo!ニュース 2017/4/28 志葉玲(ジャーナリスト) https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20170428-00070388 ~~~ 政府の方針に反対しデモを行おうとしたり、政権に都合の悪いことを調査報道したりすることなどを、仲間内で論議しただけで、逮捕されたり、処罰されたりする―そんな独裁国家のような国へと、日本が変貌していくかもしれない。 今月23日から審議が衆議院で開始された組織的犯罪処罰法改正案。 一部メディアでは、「テロ等準備罪法案」と…
第73回NHK紅白歌合戦は、2022年12月31日に終了した。その中でTWICEファンである*1筆者が注目したのは、JCASTニュース「『家族で見るにはちょっと』『NHKどーなってんの』 露出多すぎ?紅白TWICE『過激衣装』が物議」(2023年1月1日16時26分)である。 www.j-cast.com フルバージョンではないが、NHK MUSICのYouTubeチャンネルにその模様がアップされているので、各自で確認されたし。2022年12月31日にアップ。 www.youtube.com 筆者が観た限りでは、別に過激だと思わなかったが、感覚がマヒしているのだろうか。 ところで、これについて…
昨年(2022年)の大晦日に、ロシア軍がウクライナの首都・キーウ(ロシア名キエフ)にミサイルを撃ち込み、1人が死亡し、朝日新聞の関田航記者が軽傷を負うなどした。大晦日に軍事施設でもなく各国の報道関係者が多数泊まっていたらしいホテルにミサイルを撃ち込むとは、侵略者・プーチンはなりふり構ってなどいられないようだ。 www.asahi.com 以下引用する。 キーウにミサイル攻撃か 1人死亡、朝日新聞記者1人含む20人負傷 真田嶺 2022年12月31日 23時42分 ウクライナの首都キーウで31日、ロシア軍のミサイルによるとみられる攻撃があった。朝日新聞の記者2人が滞在するホテルも被害を受け、映像…
■社会を分断する「水貧困」を生み出す水道民営化。日本の水道が危ない<岸本聡子氏> ハーバービジネスオンライン(扶桑社)2020.03.22 https://hbol.jp/pc/215383/?cx_clicks_last_artmdl=next_art ~~~ ・「社会的共通資本」を外資に売り渡す水道民営化の愚 公共サービスとは、国民の生命、安全と直結しており、効率だけで行われるべきものではない。 経済学者の宇沢弘文が喝破したように、それらは「社会的共通資本」であり、市場原理に委ねるべきものではない。 特に「水道」は生命と直結しており、「水は人権」という考え方が広く言われるようになっている。…
11月ももう半ば。時間が過ぎるのは早いですねー。 この週末 立憲民主の枝野前代表が改めて『公約に消費税減税を入れたのは間違いだった』と自己批判しました。『消費税減税で政権がとれるのなら、とっくに社民党政権ができている』とも(笑)。 全くその通りです。少子高齢化が進み、医療・介護財源が益々膨らむ日本の状況で簡単に減税なんかできるわけない。 仮に減税を唱えて政権を取っても、すぐ行き詰るに決まってます。 物理的にムリなんだし(笑)、市場だってどういう反応をするか判らない。 今回の円安で為替介入のために日銀は僅か2か月で9兆円も外貨準備高を取り崩しました。 止まらない円安…それでも日銀の「外貨準備を減…
船越通信、№539 2022年11月6日(日)北村慈郎 10月28日(金)夜9時ごろ鶴巻を出て、私は船越教会に行きした。京急田浦駅から教会まで歩いて行きましたが、何時ものように途中のファミリーマートで食料を買い込んで船越教会には午後11時ごろ着きました。翌日の29日(土)午前中に、教区のオリエンテーション委員会が印刷会社に発注した印刷物が船越教会に来ることになっていたからです。その印刷物とは、かつて教団が教師委員会と教師検定委員会と信仰職制委員会の三委員会で連絡会をつくり、教師検定問題について論議したその報告書があるのですが、それが絶版になっていますので、その『三委員会連絡会報告書Ⅰ~Ⅵ』に関…
しわすみ@s_w_s_m脅迫紛いどころか公務執行妨害と威力業務妨害で有罪確定した前科者に率いられてる半グレ団体だし。例えるならより高齢化させて思想を強くした珍走団。まともな人間なら関わり合いになりたくないと思いこそすれ敬意など抱きようもない。引用ツイート和泉守兼定 💙💛連帯@netsensor1玉城デニー氏がひろゆき氏に対して「3000日余り抗議を続けてきた多くの方々に対する敬意は感じられない」と述べておられるが、こんな脅迫まがいのことを叫ぶ連中に敬意なんか感じる訳がなかろう。 岸田光広(尼崎市議会議員)🇯🇵@MitsuKishida犯罪です。沖縄県は、無法地帯ですか? 闇のクマさん世界のネッ…
これ、Yahoo!ニュースで配信した記事なんだけど、Yahoo!Japan、今EU圏から見れないんだよね。そんなことでいいのか…(--; news.yahoo.co.jp というわけで、無料部分だけ転載↓ ***** 今年2月にロシア軍のウクライナ侵攻から半年あまりが経つ。ロシア軍の蛮行は、この間の報道で誰もが知るところとなり、それが決して容認できないものであることは、世間のマジョリティ―の意見であろう。ただ、それにもかかわらず、リベラルや護憲派の一部(であると信じたい)は、ロシア軍の非道よりも、ウクライナ側を叩くことにご執心だ。ウクライナ侵攻に便乗するかたちで、自民党などから「国を護るために…
昨夜は旧友の 由良隆 さんと,京都の西大路駅で待ちあわせた.彼の事務所がこの駅の近くにある.少し早く着いたので,近くの若一神社に参る.歴史ある古くからの神社である.西大路通りの歩道横にある.そして西大路駅に戻り,彼と落ちあう. そこから近い沖縄料理の店・味嶺 で,泡盛と沖縄料理を味わってきた.ここ にある 海ぶどう,ラフテー,沖縄ソーキそば を食べた.ほんとうにうまい.沖縄の風と空気を感じる酒と料理であった. 京都の教室で授業をしていた頃,新快速電車でここを通るとき,窓越しに見える店だった.一度行きたいと思いながら,授業の前に途中下車してゆく時間もなく,飲むわけにもいかず,そのままであった.が…