東山の「鳥辺野」(とりべの) 、 洛北の「蓮台野」(れんだいの) と並ぶ 平安時代以来の墓地であり、 風葬の地として知られる 「化野」(あだしの) にある 「化野念仏寺」(あだしのねんぶつじ) では、 例年8月の最終土曜日・日曜日に、 蝋燭を灯して数千の無縁仏に供養する 「千灯供養」(せんとうくよう) が行われます。 令和6(2024)年8月24日 [土]・25日 [日] です。 「千灯供養」(せんとうくよう) は、 毎年 「地蔵盆」 (じぞうぼん) の夕刻から行われます。先ず地蔵堂前で法要が行われ、 その後、賽の河原に模した「西院の河原」に 祀られている数千体の無縁仏(石塔・石仏)に ロウソ…