発見日 2021年8月3日 発見場所 埼玉県新座市あたご3丁目 明らかに手書きだ。人のことは言えないが、少なくとも達筆とは言えない。表札ではなく、玄関灯?に書かれているのは珍しい。 だが、このような旧町名が残っていることは貴重なことである。 歴史 菅沢は近世前期に川越藩主松平信綱によって開かれた野火止用水新田四か村のひとつで、武蔵国橘樹(たちばな)郡菅沢村(現神奈川県横浜市鶴見区菅沢町)から新田開発のためにこの地に集団移住してきた。新しく開いた土地を自分たちの出身地に因んで、菅沢新田と名付けた。これがのちに菅沢村になった。 1889年4月1日町村制施行に伴い、新座郡大和田町・野火止村・北野村・…