上野-我孫子-成田のルートも選択肢として育てる方法の提案です 常磐快速線で上野から我孫子方面に向かうと、北千住-取手間の複々線設備の輸送力に心強さを感じますが、列車ダイヤ複々線の威力発揮は実質的には我孫子までです。 その我孫子までの実質複々線の脇で、快速線ホームをお借りしますというような感じで、成田線が単線で成田方向に分岐していきます。 我孫子駅の下り2番線から発車する成田行きは、右に折れて貨物・団体列車待避用の3番線に一旦合流し、すぐに再び右側に分岐して4番線の線路に入ります。 その間、2回も右側に交わっては分かれていくポイント通過は、体の長い生き物を連想させます。 4番線の線路に入ると複線…