敬老の日は9月15日のはずだったのに、いつの間にか9月の第3月曜日になっちゃって、毎年日にちが変わるって、どーなの? 『子どもの日』は不動の5月5日 これは『老』より『子』の方を重要視しているってことにならなくないか!? などと野暮なことを考えるのは、私が老人カテゴリーの人間だからかもね。 我が子達は今のところ結婚の予定なし、ゆえに親になる予定もない。 よって名実ともに私がおばあちゃんになる日は多分やって来ない思われる。 別におばあちゃんにならなくても、子ども達が結婚しなくても、私は一向に構わないのだけどね。 強がりでもなんでもなく。 ここだけの話 実は、ウチの子ども達が結婚し(たく)ないのは…