経済学者・野口悠紀雄氏の近作。太平洋戦争で敗れ、GHQにさまざまな改変をされた日本。ただ経済だけは戦時体制が改変されずに残ったという仮説を基本命題にする。
消費が拡大すると景気が良くなる。よく言われることです。これは、反対に言うと景気が悪い原因は消費が少ないからだとなります。この考え方から、昨今の景気対策では、いかに消費を増やすかに焦点を当てることが多いですね。でも、本当に消費拡大が好景気につながるのでしょうか?