わたしが社会人になったのは 1990年 です。新卒で入社した会社の採用担当の方からーーこれからは「情報」の時代だよ。と、いう話がきっかけとなり、わたしは学生時代にまったく縁が遠いものと思っていた「情報システム部門」に配属されました。当時、IT業界では SIS(戦略的情報システム)という言葉がトレンドでした。SIS(Strategic Information System)は、企業の情報システムを単なる業務を効率化する役割として捉えるのではなく、競争上の優位を築くための経営戦略の中核に位置づける考え方です。あのときのテレビCMでは、有名タレントが「SISやりましょう!」と、言葉を発しながらコンピ…