昨日は武蔵五日市に行く道中から「今日の山の人出は少なそう」と感じていた。 武蔵五日市に着くと案の定ハイカーの気配をあまり感じず、先週は大賑わいだったんだけどね、 急遽プラン変更、人気の無い山をウロウロするのを止め、久しぶりに戸倉三山を巡ることにしました。 戸倉三山とは? 武蔵五日市の戸倉地区にある3つの低山(刈寄山、市道山、臼杵山)を総称して戸倉三山と呼ぶ。 戸倉三山 - Wikipedia 今熊山から刈寄山に行くのが一般的ですが、 自分が戸倉三山に行くときは沢戸橋からの直登ルートを使います、 初期のハセツネ30kmルートと言えばわかるかな? 長いロード、沢を経て、急登を頑張れば直で刈寄山山頂…