前回の記事を書くにあたって、「バランスが大事」と改めて感じました。 「律する」と「ゆるめる」 「注力」と「休息」 「目標達成(成果)」と「継続」 これらのバランスをうまく取ることができたら生きやすいし、楽しそう。良い結果にもつながりそうです。 *前回の記事 isseki-blog.com 最近読んだ『科学的な適職』でも、 「合理性」と「直感」 のバランス(切り替え)の大切さについて、触れられていました。 たくさん学びがあったので、感想をまとめたいと思います。 お役に立てれば幸いです! 科学的な適職 作者:鈴木祐 クロスメディア・パブリッシング(インプレス) Amazon 目次 本書を読んで学ん…