2023年1月19日、加須市を探索していると神社があった。 何と言う神社なんだろう? 一礼をして、北側鳥居から入る。 千方神社だった。 社務所に貼られていた「千方神社 境内のご案内」を見る。 えっ! 何と石敢當があるではないか! 沖縄だけに存在するものだと思っていた。 石敢當 加須市文化財 石敢當とは中国古代の力士の名だといわれ、中国では町や村の境や辻に建てられ、災害や疫病の守護神として祀ったものといわれている。表面には石敢當・文化十四年丁牛冬十一月長至日、鵬斉陳人興国と刻されている。この石敢當は文化・文政時代の六斎市(五・十の市)即ち毎月五日・十日・十五日・二十日・二十五日・三十日の六日間開…