電車に立って乗っていると,発車時,減速時,加速時,ブレーキ時などに身体が揺らされる。加減速時の加速度の変化によって,身体に慣性力が加わり,態勢が崩される。 脚を踏ん張って倒れないようにする。もう何十年も同じことを繰り返してきた。どれほどの加速度が加わるのだろうかと思っていた。スマホアプリに加速度計があることを知り,インストールしてみた。 正直言って,XYZ方向および回転方向の数値は出るのだが,今一つピンと来ない。 ほかにアプリを探してみると,地震計アプリというのがあった。電車に乗っているときにずっと手持ちで画面を見ていたのだが,常に震度2前後の数値を出していた。ところがスマホを机の上に置いてみ…